報道や表現の自由とか
--------------------------------------
<< e+ TICKET INFORMATION >>
--------------------------------------
e+(イープラス)をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
BSO様にお申込みいただいたチケットを下記の内容にてご用意いたしました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
公演名 : バンダイナムコエンターテインメントフェスティバル
会場名 : 東京ドーム
席種枚数
<第1希望>
抽選結果 当選
公演日時 : 2019/10/20(日) 14:00開場 16:00開演
ヒャッハー!!(笑)
バンナムフェス、当たらないだろうと思っていたのですけど、当たりました。
2日目しか応募していなかったのですけど、TwitterのTLを見ると、通し券が当たっている人が結構いたように見えましたので、そこまで当選率は低くないのかな?とか。
メインのお目当ては、ギルキスなのですけど、2曲くらい歌って終わりな勢いなんだろうなと思いつつも、モモーイも来ますし、他も声優さんは知っている人がいますので、楽しめないということはないでしょう。
ライブなんで、どんな歌もノリでOKです(笑)
アイマス系のノリが分からないのですけど、ちょっと楽しみではあります。
京アニ放火事件、京都府警が犠牲者10人の氏名公表
>府警によると、今回の10人は、実名公表について遺族への説明と葬儀を終えていることを踏まえて、公表した。
>残る25人についても、引き続き、実名を公表することに、遺族や京都アニメーション側に理解を求めていくという。
公表したくないというのでしたら、それはそれで尊重されるべきですし、してはいけないと思います。
被害者の名前を知ったところで、どうかなるわけではありませんから。
>朝日新聞は事件報道に際して実名で報じることを原則としています。
>
>犠牲者の方々のプライバシーに配慮しながらも、お一人お一人の尊い命が奪われた重い現実を共有するためには、実名による報道が必要だと考えています。
>それが、社会のありようを考えるきっかけにもなると思っています。
最後のここで、遺族に配慮する気なんてさらさらないですと言っているのが、全然分かっていないというか、世間とかけ離れているなと。
今朝の新潟日報にも、こんなのが載っていました。

匿名希望に変更するとの連絡があったのに、実名で報じます。でも、プライバシーや遺族の意向には最大限配慮しますって、支離滅裂なことを言っていますし、既に配慮すらしていません。
この記者は病気かなにかか?(;´Д`)
この記事は、全く同じ内容が色々な新聞に載っていたという事で、どうやら共同新聞社の記事を各社が載せているようです。
(消されると悪いのでキャッシュ)
なる程、京アニが喋らないと言っているし、遺族の情報も来ないから、みんな私たちに喋って下さい…って、アホですかね?
そこまでして、人の不幸で飯が食べたいのでしょうか?
まぁ、この人達は、それが仕事なんでしょうけどね(;´Д`)
いい加減「マスゴミ」とか言われて何年も経っているのでしょうし、いつも色々な記事で偉そうに「改革を進めろ」だとか書いているのですから、そろそろ自分達が改革をしてみてはいかがでしょうか?
芸術祭に慰安婦問題像 「テロ予告や脅迫ともとれる電話も」
芸術祭の慰安婦問題像 展示中止を発表
そもそもこれ、金髪ヤロー芸術監督とやらになっている津田大介氏が狙ってやっているだろう?ってにしか見えないのですよね。
本来なら、オレはやるぜ!って強気でやれよ…ってな感じですけど、意外と批判(というか脅迫か)が強かったので、逃げ出したようにしか見えないですし。
それすらも狙い通りだったのかもしれません。
(こういう前例を作っておきたかった)
「少女像」展示、どうなる? 実行委で検討へ。芸術監督・津田大介氏が会見(声明全文)
>「また一つ『表現の自由』が後退したかもしれない」
と、これが言いたかったのでしょうけど、自分が関与するヘイトは良い表現の自由(意見)、自分に対する意見や反対はヘイト、みたいな発言が多かったですし、どうにも、この人に対する株はだだ下がりでしょうね。
いや、上がっている株なんてなかったかもしれませんけど(^_^;)
結局、表現の自由は自分が決める!私が気に入ったモノはOK、それ以外はNGと言うような人に、表現の自由なんて語って欲しくないものです。
>「きのう、『撤去しなければガソリン携行缶を持ってお邪魔する』
ちなみに、こういうヤツは探し出して逮捕しろ。
こういうヤツは冗談でも、のさばらせてはならないと思う。
韓国…
輸出管理強化「越えてはならない一線を越えた」 韓国首相
ナニソレイミワカンナイ(;´Д`)
韓国から横流しで怪しい輸出があるっぽいから、ちゃんと報告してね…っていうのを無視し続けてきたから、じゃ、ホワイトリストから外すわってなっただけであって、逆ギレされてもなと。
>今回の日本の措置をめぐっては、ムン・ジェイン(文在寅)大統領が2日、「事態をより一層悪化させる無謀な決定であり、責任はすべて日本政府にある」などと非難したほか、韓国政府がWTO=世界貿易機関への提訴に向けた準備を急ぐなどとする対抗措置を発表し、強く反発しています。
相変わらず意味不明の上から目線ですし、それでWTOに提訴しても相手にされないだけでは?とか。
対日輸出許可審査を強化、洪副首相「DRAM・NAND型フラッシュも」
なんだかなー。
根拠のない規制強化は、それこそ日本がWTOに提訴しても文句言えないぞ?ってな感じですけど。
さすがに「韓国さん、頭大丈夫?」と言いたいです。
<< e+ TICKET INFORMATION >>
--------------------------------------
e+(イープラス)をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
BSO様にお申込みいただいたチケットを下記の内容にてご用意いたしました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
公演名 : バンダイナムコエンターテインメントフェスティバル
会場名 : 東京ドーム
席種枚数
<第1希望>
抽選結果 当選
公演日時 : 2019/10/20(日) 14:00開場 16:00開演
ヒャッハー!!(笑)
バンナムフェス、当たらないだろうと思っていたのですけど、当たりました。
2日目しか応募していなかったのですけど、TwitterのTLを見ると、通し券が当たっている人が結構いたように見えましたので、そこまで当選率は低くないのかな?とか。
メインのお目当ては、ギルキスなのですけど、2曲くらい歌って終わりな勢いなんだろうなと思いつつも、モモーイも来ますし、他も声優さんは知っている人がいますので、楽しめないということはないでしょう。
ライブなんで、どんな歌もノリでOKです(笑)
アイマス系のノリが分からないのですけど、ちょっと楽しみではあります。
京アニ放火事件、京都府警が犠牲者10人の氏名公表
>府警によると、今回の10人は、実名公表について遺族への説明と葬儀を終えていることを踏まえて、公表した。
>残る25人についても、引き続き、実名を公表することに、遺族や京都アニメーション側に理解を求めていくという。
公表したくないというのでしたら、それはそれで尊重されるべきですし、してはいけないと思います。
被害者の名前を知ったところで、どうかなるわけではありませんから。
>朝日新聞は事件報道に際して実名で報じることを原則としています。
>
>犠牲者の方々のプライバシーに配慮しながらも、お一人お一人の尊い命が奪われた重い現実を共有するためには、実名による報道が必要だと考えています。
>それが、社会のありようを考えるきっかけにもなると思っています。
最後のここで、遺族に配慮する気なんてさらさらないですと言っているのが、全然分かっていないというか、世間とかけ離れているなと。
今朝の新潟日報にも、こんなのが載っていました。

匿名希望に変更するとの連絡があったのに、実名で報じます。でも、プライバシーや遺族の意向には最大限配慮しますって、支離滅裂なことを言っていますし、既に配慮すらしていません。
この記者は病気かなにかか?(;´Д`)
この記事は、全く同じ内容が色々な新聞に載っていたという事で、どうやら共同新聞社の記事を各社が載せているようです。
京都アニメーションの事件でお亡くなりになった方のご家族や親友の皆様へー共同通信社大阪社会部 pic.twitter.com/HiFkmy4q8w
— 共同通信社大阪社会部 (@kyodonewsosaka) 2019年8月2日
(消されると悪いのでキャッシュ)
なる程、京アニが喋らないと言っているし、遺族の情報も来ないから、みんな私たちに喋って下さい…って、アホですかね?
そこまでして、人の不幸で飯が食べたいのでしょうか?
まぁ、この人達は、それが仕事なんでしょうけどね(;´Д`)
いい加減「マスゴミ」とか言われて何年も経っているのでしょうし、いつも色々な記事で偉そうに「改革を進めろ」だとか書いているのですから、そろそろ自分達が改革をしてみてはいかがでしょうか?
芸術祭に慰安婦問題像 「テロ予告や脅迫ともとれる電話も」
芸術祭の慰安婦問題像 展示中止を発表
そもそもこれ、
本来なら、オレはやるぜ!って強気でやれよ…ってな感じですけど、意外と批判(というか脅迫か)が強かったので、逃げ出したようにしか見えないですし。
それすらも狙い通りだったのかもしれません。
(こういう前例を作っておきたかった)
「少女像」展示、どうなる? 実行委で検討へ。芸術監督・津田大介氏が会見(声明全文)
>「また一つ『表現の自由』が後退したかもしれない」
と、これが言いたかったのでしょうけど、自分が関与するヘイトは良い表現の自由(意見)、自分に対する意見や反対はヘイト、みたいな発言が多かったですし、どうにも、この人に対する株はだだ下がりでしょうね。
いや、上がっている株なんてなかったかもしれませんけど(^_^;)
結局、表現の自由は自分が決める!私が気に入ったモノはOK、それ以外はNGと言うような人に、表現の自由なんて語って欲しくないものです。
>「きのう、『撤去しなければガソリン携行缶を持ってお邪魔する』
ちなみに、こういうヤツは探し出して逮捕しろ。
こういうヤツは冗談でも、のさばらせてはならないと思う。
韓国…
輸出管理強化「越えてはならない一線を越えた」 韓国首相
ナニソレイミワカンナイ(;´Д`)
韓国から横流しで怪しい輸出があるっぽいから、ちゃんと報告してね…っていうのを無視し続けてきたから、じゃ、ホワイトリストから外すわってなっただけであって、逆ギレされてもなと。
>今回の日本の措置をめぐっては、ムン・ジェイン(文在寅)大統領が2日、「事態をより一層悪化させる無謀な決定であり、責任はすべて日本政府にある」などと非難したほか、韓国政府がWTO=世界貿易機関への提訴に向けた準備を急ぐなどとする対抗措置を発表し、強く反発しています。
相変わらず意味不明の上から目線ですし、それでWTOに提訴しても相手にされないだけでは?とか。
対日輸出許可審査を強化、洪副首相「DRAM・NAND型フラッシュも」
なんだかなー。
根拠のない規制強化は、それこそ日本がWTOに提訴しても文句言えないぞ?ってな感じですけど。
さすがに「韓国さん、頭大丈夫?」と言いたいです。
この記事へのコメント