てってれ~!BSOは、新しい武器を手に入れた
BSOは、新しい武器を手に入れた。
武器を装着した。
ステアリングが10mm小径になった。
握りやすさがアップした。
そんなわけで、ステアリングホイールを交換しました(笑)
標準のロードスターのは、細身で径が少し大きめでしたけど、交換したものは、
少し小径になって握るところは少し太めになり、握りやすくなりました。
標準のステアリングも悪くはなかったのですが、ちょっと滑るのと径が大きめなのに
違和感を感じていたのでした。当然、運転に支障はなかったのですけどね。
これは、ジャストフィットです。交換して良かった(笑)
ちなみに上の写真は、シートに座って写真を撮ったので、あれしか写っていないという(^_^;)
ちゃんとした写真は、AutoExeさんのところの写真をご覧下さい(笑)
あと、ストラットバーと、インダクションサウンドエンハンサーを装着してみました。
ストラットバーの「MAZDASPEED」の文字が良いですな。
普段、見えないけど(笑)(^_^;)
サウンドエンハンサーの効果の程は、回してみないと分からないですね。
普通に走る分では、あまり感じなかったので、今度ちゃんと走ってみないと(^_^;)
ゴールデンウィーク前に装着したかったですけど、間に合わなかったのは仕方ありませんが、
まだまだロードスターは乗りますので、これから楽しむという事で(笑)
さて、普段休みが欲しいと言っているのですが、ゴールデンウィークで連休になって、
ヒャッハー!とか言っていると、あっという間に連休が終わってしまい、
あれ?オレなにしていたっけ?なんでこんなすぐに連休って終わってしまうん?(´・ω・`)
って感じになりませんか?
つまり…
働きたくないでござる(´・ω・`)
明日からまた、お仕事の日々がやってくるとは、どういうことなのでしょうか?
マツダ…
「マツダ地獄」を天国に転じさせた戦略の要諦
今でも、マツダは下取りが安いでしょ?とか言われて、昔のマツダ地獄を言う人がいますけど、
新しい車に関しては、そこまで下がっていることはないと思います。
戦略転換が上手くいっているのでしょう。
無茶な値引きもしなくなったのも一因でしょうし。
今は、別なマツダ地獄なのですよ。
欲しいと思うような車が、マツダにしかないという(笑)(^_^;)
Windows 10…
Windows 10 機能更新プログラム (2018 Spring Release) における元号のレジストリ更新について
私のところにはまだ入っていませんけど、Windows 10の今回の大型アップデートを入れると、
早くも平成の次の和暦の対応が入っているらしく。
「平成32年」とか入れると、Exceptionを吐き出すようで(^_^;)
まだ正式に変わったわけじゃないし、未来を入れるようなシステムって結構あるんだけど、
勇み足過ぎるだろ(^_^;)
まぁ、さすがとしかいいようがないです。
まとめデマサイト…
ゲーム系迷惑サイト、「オレ的ゲーム速報刃」のテンプレ捏造記事を御覧ください
相変わらずのようですね。
私は、ブロックしているので、ほぼ見る事はなくなったのですが、
いまだにリンク張っているサイトとかは、裏で結託しているんじゃないのかしらん?
とか思うようにしています。ええ。
というか、今まで散々言われ続けているのに、はちまとかJinを情報元として信じてしまう人も、
またどうかとは思いますけど(^_^;)
関連:はちまバスター