ご注文はうさぎですか?トークイベント in 仙台 で、ぴょんぴょんしてきた
2月1日(日)に、仙台の「みやぎ産業交流センター西館」で行われました
「ご注文はうさぎですか?トークイベント」に行ってまいりました。
私が参加してきたのは、第二部となります。
2015年2月1日(日)
第二部 16:00 ~ 17:30
出演者:
チノ役:水瀬いのり
リゼ役:種田梨沙
メグ役:村川梨衣
特別ゲスト:橋本裕之監督
司会進行:小倉プロデューサー
BD5巻購入者応募でのイベントです。
東京は倍率高そうだなと思ったので仙台会場に応募したのですが、無事に当たったということで、
新潟から車を走らせて行きましたよ(笑)
休憩(昼食)を含めると片道4時間かかりましたけど、会津若松から猪苗代湖を抜ける辺りで、
吹雪だったりしてなかなか楽しかったです(えー
磐梯山SAで、お昼食べて外に出たらRX-8が既に白くなっているんだぜ…。
でも、そこを抜けてしまうと晴天という(^_^;)
14:40分頃に会場に着いて、15:30開場で中に入りました。
ざっくり見渡した感じ180~200席ぐらいの規模でしょうか。まったり雰囲気で良い感じでした。
私は前から3列目だったのですが、全員難なく見えたので良かったです。
トークイベントの流れは、こんな感じ…
・オープニング
・ご注文はこのシーンですか?(出演者3名のお気に入りのシーン)
・サイコロトーク
・ギャラクティかわいい選手権
・プレゼント抽選会
水瀬いのりさんは、ろこどるのお渡しイベントで拝見したのですが、種田梨沙さん、村川梨衣さんは、
生で見るのは初めてなのでした。
種田梨沙さん服装が可愛くて、ジャストミートだった(笑)(^_^;)
村川梨衣さんは、以下、りえしょんで(笑)
だって本当にしっくりくるんだもの(^_^;)
※おのれの記憶を頼りに書いているので、話が前後したり少し違っているかもしれませんが許してね…
■オープニング
当然のことですが、二期についての話題が…
本格的な作業は、これからなのでしょうが既に進んでいるようです。
どこから来ましたか?の質問もありましたが、地元仙台より東京から来た人の方が多いとか(^_^;)
他にも遠方から来ていた人もいました。
なんか絵師100人展で、新潟でサイン会をしても半数以上が県外の人っていうのと同じパターンだなと(^_^;)
私の隣に座っていた人は京都から来ていたようですし、みんな凄いなぁ(笑)
新潟から車で日帰りとか甘ちゃんだよ(^_^;)
ちなみに、東京から来た人を質問した時に「ラブラ○ブ!じゃなくて、こっちに来てくれてありがとう」とか
マヤ(徳井青空さん)は、今頃ライブ中とか言ったりして開場の笑いを誘っていたのは内緒だよ(笑)
他には、ニコニコ動画での1話が300万再生達成していた話題もありました。
水瀬さん「あやねるの誕生日の日に私も見たのですが、文字で画面が見えない」
種田さん「『あぁ^~心がぴょんぴょんするんじゃぁ~』って、作品で使われてない台詞が書き込まれて
いるのですが…」
やっぱり、皆さん見ているのですね(笑)(^_^;)
あと、2月14日にアニメイトで「こころぴょんぴょん」と言うとチョコがもらえるキャンペーンの紹介と、
会場のみんなで言う練習(笑)(^_^;)
これでもう安心だね!(笑)ぉぃ
■ご注文はこのシーンですか?(出演者3名のお気に入りのシーン)
水瀬さん、りえしょんはリゼのお気に入りシーン、種田さんは、チマメ隊のお気に入りシーンを
選ぶという感じでした。
りえしょんが選んだシーンは、チノとシャロがスーパーで棚の一番上にあるモノを取ろうとしているところで
リゼが取ってあげるシーンなのですが、ここで監督が「このシーンは、リゼからいい匂いがしていて、
シャロがリゼの匂いを嗅いでるんです」という一言が(笑)
見ると確かにそんな感じです(笑)
種田さんが選んだシーンは、バドミントン大会でパトリオットサーブでチノが力尽きたシーンからの
勝利のポーズ。
アフレコの時は、3人一緒に「勝利のポーズ!」というセリフが全然合わなかったそうで。
マヤ役の徳井青空さんがいないので、3人でその勝利のポーズをやったのですが‥‥‥バラバラだった(^_^;)
■サイコロトーク
●自分の演じたキャラの見習いたいところ
水瀬さん「お父さんに優しいところ」
種田さん「面倒見がいいところ」
りえしょんは、「大人しいところだろ?」とか、散々いじられっぱなしでした(笑)(^_^;)
りえしょんテンションがおかしいですし、話す時も身振り手振りで考えるよりも先に言葉が出てきている感じで、
トークイベントを見ていたこの辺で、やっぱりこの人凄いな(色んな意味で)とか思っていました(笑)
声優になっていなかったら女芸人になっていそう(^_^;)ぉぃ
●他に演じてみたいキャラクターは?
水瀬さん「シャロ」
種田さん「青山さん」
りえしょん「リゼ」
●二期でやってみたい事
りえしょん「メグのメインの回とか」
小倉P 「メグの転校回とか良いんじゃない?」
りえしょん「いやあああぁぁぁ(笑)」
監督 「交換留学にしましょう。イギリスとか」
種田さん 「田舎へ転校」
小倉P 「そして帰ってきたら、ティッピーを見て『にゃんぱすー』」
会場爆笑
完全にいじられキャラですね(笑)(^_^;)>りえしょん
あとは、他の作品でのコラボも良いかもって話もありました。
リゼと綾(きんいろモザイク)で、雑誌の表紙でやっていましたね。
中の人がちょうどいましたけど(笑)
■ギャラクティかわいい選手権
キャラになりきって、可愛く演じて下さいというヤツです。
実はトークイベントの第一部で、りえしょんが一人寸劇を始めてしまって時間がかかりすぎて
押してしまったそうなのです(笑)(^_^;)
なので、3つのお題の中から1つだけ寸劇を許すという事に。
どんだけなんだよ(笑)(^_^;)
●コーヒー豆を使っての豆まきでの可愛いセリフ
チノ「鬼はー外ー、きみはーうちー」
リゼ「豆は投げない。うちに来い!!」
メグ「メグ豆メグ豆!」
りえしょん…意味わかんない(笑)(^_^;)
●東北の"しばれる"中でも心温まる可愛いセリフ
実はこれ、3人で打ち合わせをして、水瀬さんが最後のオチを言う予定だったのですが、
りえしょんがいきなり勘違いして破壊してしまいそうになり、中断してしまうのはさすが(笑)
水瀬さん「ネタ潰されるかと思いました…」
●恵方巻を作るのを失敗してしまって、許してもらうための可愛いセリフ
リゼ「恵方巻作ったんだけど…恵方の方角は見なくていい。私の方を見て食べてくれないか…」
チノ「恵方巻作ったんです…どう作ったって?「♪くるくるくるくる」」
さすが安定の2人です。
そしてついに、りえしょんの寸劇が解禁!!!
「劇団村川」の一人芝居が展開されました(笑)(^_^;)
そもそも恵方巻を作るところから始まるわけですよ(笑)>この時点でおかしい
メグ 「あー、どうしよう!お米がない」
りえしょん、ティッピーの人形を持って何やらし出す…
ティッピー「ぺっ!!」
メグ 「ティッピー、それって…」
ティッピー「タララタッタター!おこめ~~」
ティッピーが「ぺっ!」って痰を出すような感じで米を出しているし、しかもドラ○もんちっく(笑)(^_^;)
あと、メグという設定がどこかにすっ飛んでしまっているとしか思えない。
メグの声をした別人(笑)(^_^;)
いや、メグの声をした、りえしょんか(笑)
メグ 「ああー!恵方巻を巻くのがない!ティッピーどうしよう!!」
ティッピー「まったく、メグはしょうがないのう…」
りえしょん、ティッピー人形を振り回し始める
メグ 「それは!?ティッピートルネード!」
ティッピー「説明しよう。ティッピートルネードとはワシが高速で回転して恵方巻を巻いているのじゃ!」
メグ 「あー、今度は恵方巻を切るものがな~い!」
ティッピー「皆まで言うな!ティッピースラッシャー!」
そもそもメグは恵方巻をほぼ作っていなくて、ほとんどティッピーがドラ○もんのごとく、
ご飯を出したり、ティッピートルネードなどの技を繰り出して作っているという(笑)
信じられないだろ?‥‥‥数分間、これ一人でずっと寸劇しているんだぜ(^_^;)
もう、笑いすぎて涙が出ましたわ(笑)
水瀬さんと、種田さんのは、この時点で既に忘却の彼方に(^_^;)>酷い
って、いうか、お題なんだったっけ?(笑)(^_^;)
あとは、プレゼント抽選会と締めの挨拶で終わりました。
プレゼントは当たるわけがなかった( ´Д⊂ヽ
(サイン入り二期制作決定ポスターと、サイン入り短冊(?) 1つは、りえしょんが横に書いた失敗品(笑))
あっという間の1時間半でした(笑)
もう後半は、りえしょんオンステージって感じでしたけどね(^_^;)
というか、リアルであのテンションといい話しっぷりを見ると凄いなと。
いや、あれだけポンポン話が出て来るというのは、頭の回転が速いと思うのですが、みんな残念な方向に
いってしまっているのが(笑)(^_^;)>褒めているように見えないですけど褒めてます(笑)
ふと思ったのですが、りえしょんと金田朋子さんがトークをしたらどうなるのだろう?(^_^;)
以降も各地でトークイベントが開催されますけど、出演者が異なっていますし、
全部楽しめそうですね…って、全てに行く強者はいるのでしょうか?(^_^;)
きっといそうな気もしますが…
楽しいイベントで行って良かったです(笑)
そしてイベント終了後、また帰り4時間のドライブをして帰ってきたのでした(^_^;;
関連:
アニメ2期の発表が先日あった「ご注文はうさぎですか?」アキバの様子
「ご注文はうさぎですか?トークイベント」に行ってまいりました。
私が参加してきたのは、第二部となります。
2015年2月1日(日)
第二部 16:00 ~ 17:30
出演者:
チノ役:水瀬いのり
リゼ役:種田梨沙
メグ役:村川梨衣
特別ゲスト:橋本裕之監督
司会進行:小倉プロデューサー
BD5巻購入者応募でのイベントです。
東京は倍率高そうだなと思ったので仙台会場に応募したのですが、無事に当たったということで、
新潟から車を走らせて行きましたよ(笑)
休憩(昼食)を含めると片道4時間かかりましたけど、会津若松から猪苗代湖を抜ける辺りで、
吹雪だったりしてなかなか楽しかったです(えー
磐梯山SAで、お昼食べて外に出たらRX-8が既に白くなっているんだぜ…。
でも、そこを抜けてしまうと晴天という(^_^;)
14:40分頃に会場に着いて、15:30開場で中に入りました。
ざっくり見渡した感じ180~200席ぐらいの規模でしょうか。まったり雰囲気で良い感じでした。
私は前から3列目だったのですが、全員難なく見えたので良かったです。
トークイベントの流れは、こんな感じ…
・オープニング
・ご注文はこのシーンですか?(出演者3名のお気に入りのシーン)
・サイコロトーク
・ギャラクティかわいい選手権
・プレゼント抽選会
水瀬いのりさんは、ろこどるのお渡しイベントで拝見したのですが、種田梨沙さん、村川梨衣さんは、
生で見るのは初めてなのでした。
種田梨沙さん服装が可愛くて、ジャストミートだった(笑)(^_^;)
仙台で行われました"ごちうさ"トークイベントに参加されました方々、ありがとうございました!
まだまだ、イベントは東京、大阪、名古屋と続きますのでよろしくお願いします。
イベント終了後に出演した皆さまをパシャリ #gochiusa pic.twitter.com/7FZuILgBoQ
— TVアニメ『ご注文はうさぎですか?』 (@usagi_anime) 2015, 2月 1
村川梨衣さんは、以下、りえしょんで(笑)
だって本当にしっくりくるんだもの(^_^;)
※おのれの記憶を頼りに書いているので、話が前後したり少し違っているかもしれませんが許してね…
■オープニング
当然のことですが、二期についての話題が…
本格的な作業は、これからなのでしょうが既に進んでいるようです。
どこから来ましたか?の質問もありましたが、地元仙台より東京から来た人の方が多いとか(^_^;)
他にも遠方から来ていた人もいました。
なんか絵師100人展で、新潟でサイン会をしても半数以上が県外の人っていうのと同じパターンだなと(^_^;)
私の隣に座っていた人は京都から来ていたようですし、みんな凄いなぁ(笑)
新潟から車で日帰りとか甘ちゃんだよ(^_^;)
ちなみに、東京から来た人を質問した時に「ラブラ○ブ!じゃなくて、こっちに来てくれてありがとう」とか
マヤ(徳井青空さん)は、今頃ライブ中とか言ったりして開場の笑いを誘っていたのは内緒だよ(笑)
他には、ニコニコ動画での1話が300万再生達成していた話題もありました。
水瀬さん「あやねるの誕生日の日に私も見たのですが、文字で画面が見えない」
種田さん「『あぁ^~心がぴょんぴょんするんじゃぁ~』って、作品で使われてない台詞が書き込まれて
いるのですが…」
やっぱり、皆さん見ているのですね(笑)(^_^;)
あと、2月14日にアニメイトで「こころぴょんぴょん」と言うとチョコがもらえるキャンペーンの紹介と、
会場のみんなで言う練習(笑)(^_^;)
これでもう安心だね!(笑)ぉぃ
■ご注文はこのシーンですか?(出演者3名のお気に入りのシーン)
水瀬さん、りえしょんはリゼのお気に入りシーン、種田さんは、チマメ隊のお気に入りシーンを
選ぶという感じでした。
りえしょんが選んだシーンは、チノとシャロがスーパーで棚の一番上にあるモノを取ろうとしているところで
リゼが取ってあげるシーンなのですが、ここで監督が「このシーンは、リゼからいい匂いがしていて、
シャロがリゼの匂いを嗅いでるんです」という一言が(笑)
見ると確かにそんな感じです(笑)
種田さんが選んだシーンは、バドミントン大会でパトリオットサーブでチノが力尽きたシーンからの
勝利のポーズ。
アフレコの時は、3人一緒に「勝利のポーズ!」というセリフが全然合わなかったそうで。
マヤ役の徳井青空さんがいないので、3人でその勝利のポーズをやったのですが‥‥‥バラバラだった(^_^;)
■サイコロトーク
●自分の演じたキャラの見習いたいところ
水瀬さん「お父さんに優しいところ」
種田さん「面倒見がいいところ」
りえしょんは、「大人しいところだろ?」とか、散々いじられっぱなしでした(笑)(^_^;)
りえしょんテンションがおかしいですし、話す時も身振り手振りで考えるよりも先に言葉が出てきている感じで、
トークイベントを見ていたこの辺で、やっぱりこの人凄いな(色んな意味で)とか思っていました(笑)
声優になっていなかったら女芸人になっていそう(^_^;)ぉぃ
●他に演じてみたいキャラクターは?
水瀬さん「シャロ」
種田さん「青山さん」
りえしょん「リゼ」
●二期でやってみたい事
りえしょん「メグのメインの回とか」
小倉P 「メグの転校回とか良いんじゃない?」
りえしょん「いやあああぁぁぁ(笑)」
監督 「交換留学にしましょう。イギリスとか」
種田さん 「田舎へ転校」
小倉P 「そして帰ってきたら、ティッピーを見て『にゃんぱすー』」
会場爆笑
完全にいじられキャラですね(笑)(^_^;)>りえしょん
あとは、他の作品でのコラボも良いかもって話もありました。
リゼと綾(きんいろモザイク)で、雑誌の表紙でやっていましたね。
中の人がちょうどいましたけど(笑)
■ギャラクティかわいい選手権
キャラになりきって、可愛く演じて下さいというヤツです。
実はトークイベントの第一部で、りえしょんが一人寸劇を始めてしまって時間がかかりすぎて
押してしまったそうなのです(笑)(^_^;)
なので、3つのお題の中から1つだけ寸劇を許すという事に。
どんだけなんだよ(笑)(^_^;)
●コーヒー豆を使っての豆まきでの可愛いセリフ
チノ「鬼はー外ー、きみはーうちー」
リゼ「豆は投げない。うちに来い!!」
メグ「メグ豆メグ豆!」
りえしょん…意味わかんない(笑)(^_^;)
●東北の"しばれる"中でも心温まる可愛いセリフ
実はこれ、3人で打ち合わせをして、水瀬さんが最後のオチを言う予定だったのですが、
りえしょんがいきなり勘違いして破壊してしまいそうになり、中断してしまうのはさすが(笑)
水瀬さん「ネタ潰されるかと思いました…」
●恵方巻を作るのを失敗してしまって、許してもらうための可愛いセリフ
リゼ「恵方巻作ったんだけど…恵方の方角は見なくていい。私の方を見て食べてくれないか…」
チノ「恵方巻作ったんです…どう作ったって?「♪くるくるくるくる」」
さすが安定の2人です。
そしてついに、りえしょんの寸劇が解禁!!!
「劇団村川」の一人芝居が展開されました(笑)(^_^;)
そもそも恵方巻を作るところから始まるわけですよ(笑)>この時点でおかしい
メグ 「あー、どうしよう!お米がない」
りえしょん、ティッピーの人形を持って何やらし出す…
ティッピー「ぺっ!!」
メグ 「ティッピー、それって…」
ティッピー「タララタッタター!おこめ~~」
ティッピーが「ぺっ!」って痰を出すような感じで米を出しているし、しかもドラ○もんちっく(笑)(^_^;)
あと、メグという設定がどこかにすっ飛んでしまっているとしか思えない。
メグの声をした別人(笑)(^_^;)
いや、メグの声をした、りえしょんか(笑)
メグ 「ああー!恵方巻を巻くのがない!ティッピーどうしよう!!」
ティッピー「まったく、メグはしょうがないのう…」
りえしょん、ティッピー人形を振り回し始める
メグ 「それは!?ティッピートルネード!」
ティッピー「説明しよう。ティッピートルネードとはワシが高速で回転して恵方巻を巻いているのじゃ!」
メグ 「あー、今度は恵方巻を切るものがな~い!」
ティッピー「皆まで言うな!ティッピースラッシャー!」
そもそもメグは恵方巻をほぼ作っていなくて、ほとんどティッピーがドラ○もんのごとく、
ご飯を出したり、ティッピートルネードなどの技を繰り出して作っているという(笑)
信じられないだろ?‥‥‥数分間、これ一人でずっと寸劇しているんだぜ(^_^;)
もう、笑いすぎて涙が出ましたわ(笑)
水瀬さんと、種田さんのは、この時点で既に忘却の彼方に(^_^;)>酷い
って、いうか、お題なんだったっけ?(笑)(^_^;)
あとは、プレゼント抽選会と締めの挨拶で終わりました。
プレゼントは当たるわけがなかった( ´Д⊂ヽ
(サイン入り二期制作決定ポスターと、サイン入り短冊(?) 1つは、りえしょんが横に書いた失敗品(笑))
あっという間の1時間半でした(笑)
もう後半は、りえしょんオンステージって感じでしたけどね(^_^;)
というか、リアルであのテンションといい話しっぷりを見ると凄いなと。
いや、あれだけポンポン話が出て来るというのは、頭の回転が速いと思うのですが、みんな残念な方向に
いってしまっているのが(笑)(^_^;)>褒めているように見えないですけど褒めてます(笑)
ふと思ったのですが、りえしょんと金田朋子さんがトークをしたらどうなるのだろう?(^_^;)
以降も各地でトークイベントが開催されますけど、出演者が異なっていますし、
全部楽しめそうですね…って、全てに行く強者はいるのでしょうか?(^_^;)
きっといそうな気もしますが…
楽しいイベントで行って良かったです(笑)
そしてイベント終了後、また帰り4時間のドライブをして帰ってきたのでした(^_^;;
関連:
チリメ!onティッピー(?´ ? ` )!!
#gochiusa pic.twitter.com/2ljhYkwbFh
— 村川 梨衣 (@RiEmagic) 2015, 2月 1
ごちうさトークショー仙台無事に2部とも終わりました?!チマリ隊っ!
いや?笑った笑った。お腹いっぱいです?
皆さん楽しんでくれました?
わたしはタンのしかったでーす!
間違い探し画像!↓ pic.twitter.com/aN51Rf2UHA
— 水瀬いのり (@inori_minase) 2015, 2月 1
アニメ2期の発表が先日あった「ご注文はうさぎですか?」アキバの様子