超耕21ガッターショー
キャー!ガッター!!!(笑)
そんなわけで、今日は新潟ふるさと村に、超耕21ガッターショーを見に行きました(笑)(^_^;)ぉぃ
実は新潟市民でありながら、ふるさと村に行ったのは初めてだったりするのですが、
「道の駅」という規模ではないですね(^_^;)
でかすぎですし、お昼になると駐車場入れないじゃん(笑)
10時頃に行ったら駐車場には楽に止められたのですが、お昼になると満車で周辺道路が大渋滞に
なっているし、向かいのショッピングセンターに止めた方が早そうですね。
って、「道の駅」としての機能としては間違っている気がしますが、あれだけ人が入っているという事は、
この手の施設としては、成功しているのですね(^_^;)
で、ガッターショーですが、小さなお友達に混じってみていたわけですが、さすがに邪魔にならないように
後ろの席に座ってみていました。
なので、写真も人の頭が写っていたりしますが(笑)
ショッタリアン帝国の首領・ツターンカメムシ
オフィシャルページではスッピンですけど、パワーアップしていますね(^_^;)
ショーでは、司会のお姉さんとの掛け合いが良いです(笑)
というか、ショッタリアン帝国の要員は、全てギャグ要員と化してます(笑)
こいつら、全然悪役に見えないというか、ほっといても害はなさそう(^_^;)
ガッターがピンチになるとなぜか助けに来る、流れ笹次郎。
ぽっぽ焼き型の刀「北宝刀(ポッポトウ)」を持っていますが、ぽっぽ焼きが下越地方から、中越の一部
辺り限定の事を考えると、ネタ的に厳しいか?
でも、ショーとしてはなかなか本格的でした。
お~、頑張ってる、頑張ってるって感じで(^_^;)
新潟のローカルヒーロー「超耕21ガッター」をみんなも応援しようぜ!(笑)
ローカル過ぎて、まだあまり知られていないようだけど(^_^;)
ちなみに、先着400名様の「ガッタークッキー」はもらってきたぜ(笑)